10期 初めての食育講座

「野球アスリートに特化した親子栄養講座」

~闘う体づくりのために~

講師 樋口千鶴先生

6月29日火曜日 来てこにて、樋口先生の食育講座を受講させて頂きました。食育については、先輩母から少しずつ教えて貰ってきましたが、今回初めての先生からの講座ということでとても楽しみにしていました。まだまだコロナ感染が心配されるため、換気、消毒、ソーシャルデイスタンスを徹底しての受講でした。早くそういうことを気にしないで良い時がくるといいですね。

普段より食育が大切な事は分かってはいましたが、いざ、何をどのように摂取したら良いのかわかりませんでした。今回、具体例を上げてくださり、親子で理解しやすかったです。運動後の筋肉回復のための補食については、100%のオレンジジュース、おにぎり、卵、サラダチキン等実物を見せていただきました。

先輩母達が、なぜスナック菓子を食べてはいけないのかをとても楽しく分かりやすく劇をしてくれました。タンパク質、カルシウム、ビタミンDをバランス良く摂取すると体が良く成長するが、スナック菓子に含まれるリン酸が成長を阻害するということで子供たちも興味津々でした。

お弁当には、実際にどんなものを、どれだけ入れたらいいのかを樋口先生が実際に作ってきて下さいました。見本のお弁当は15分ほどで作られたそうで、手抜きではなくどうしたら時短で作れるのかのポイントも教えていただきました。お弁当の重さにこれから親子で食育に取り組んで行く事の重さも感じました。

あなたの体は、あなたの食べたもので出来ている。という先生の言葉が心にささりました。高校野球に向けて、第2次性徴期の今どれだけ体を作ることが大切か親子で勉強になりました。アスリートにとって良いパフォーマンスをする為には良い食事が欠かせません。選手本人が一緒に受講することにより、より意識を高く持つことができました。今日学んだ事は、すぐに取り入れ親子で体づくりに取り組んで行きます。樋口先生お忙しい中ありがとうございました。

☆栄養指導 樋口千鶴栄養士(エトワール) https://etoile.eshizuoka.jp/