1月のアスリートヨガ
今回は 畑中先生の体幹トレーニングから。
「今日は、以前皆さんの中から 腕を太くしたい❗と、いう声にお答えしたいお思います。」
ということで 腕立て伏せやスクワット 5㎏プレートを使ったトレーニングを教えて頂きました。
プレートを使ったトレーニングは 記者も体験させて頂きました。
半分の2.5㎏をお借りして ぐるぐる回したり、おもいっきり上下したりと いろんな動きがあります。
背筋を真っ直ぐに 腕も真っ直ぐに!自然とお腹に力が入ります。
…自宅で少しづつやっていきます汗
どのトレーニングにも共通していたのは 背筋を真っ直ぐにして行うことが大切だと感じました。
自宅でひとりでやる時に ヨガにもトレーニングにも順番があるのでは?と 常々疑問に感じていましたので 畑中先生に質問してみました。
お答えは、ひとつでも形を覚えたら とにかくやってみること。そして続けていくこと。順番はあまり気にしなくても大丈夫ですよ。と、なんとも優ししてうれしいお答えでした。ありがとうございました。
継続は力なり!
今月はスペシャル講師、一期生の麟太郎先輩と天先輩が、懐かしのブロックを使ってのトレーニングもご指導くださいました!!!「めっちゃきつい」です。必死の6期生。キツすぎてつい笑ってしまう5期生。高校に向けしっかり鍛えあげてきて、余力すら感じる4期生。
これからもがんばっていきましょう!