初めてづくしの夜

8期生は入団後初めて、草薙球場で練習しました。

草薙球場は、言わずと知れた「野球の聖地」。

プロ野球や高校野球の県大会決勝が行われる場所です。

そんな場所でのナイター練習。恵まれた環境に感謝ですね。

いつもとは違う、土や芝の感触はどうだったかな?

その同時刻、練習風景を見ることができる記者室では、母たちがアナウンス講習を受講していました。

学童時代にはほとんど経験することがなかったアナウンス。

8期生母たちにとっても、初めて学ぶことばかり。

受講者の声を紹介します。

「奥が深いです。ただ観戦するだけだった学童とは違い、何番の誰が何番の選手に代わってとか、代打や盗塁の選手もアナウンスするのは気が抜けない。勉強になります」

「試合の流れに合わせて臨機応変も出てくると思うので、とてもやれる自信はありませんが、機会があれば少しずつ頑張ってみようかと思いました」

「(講師の)恭子さんの声が美しすぎます! 交代の時は頭が混乱しそうですね。経験するしかないから、早くやってみたい。まずは美しい声を出せるようにしなきゃ~?」

「本当についてくのがやっとでした。実際にやってみなきゃ分からない事だらけで、頑張って自分から慣れていくしかないと、気が引き締まりました!!」

「マニュアルがあっても実際その通りにはいかない場合も多く、頭の瞬発力が必要だなって思いました。機会をもらえれば積極的に勉強させていただければと思います」

この球場で、自分が選手をコールする場面を想像すると、ちょっと緊張しますね(^_^;)

8期生母たちのアナウンスデビューも、まもなくです。